ちゃっきーの部屋

子育て 資格 手帳術 ノート術 雑記 なんでもござれww 

台風対策

先日の台風では各地に甚大な被害が出ました。

 

皆さん、対策はしていましたか?

 

嫁に来て7年ですが、こんなに大騒ぎする台風は初めてだったので、のんびり屋の私もさすがに対策しました。

 

 

私が台風が来る前にやったことを紹介します。

  1. ハザードマップの確認
  2. 停電・断水対策
  3. 非常持ち出し袋の確認

 

 

まず、私が住んでいる場所にどんな危険があるのか全く知らなかったので確認してみることにしました。

ハザードマップポータルサイト

国土交通省の運営するサイトです↑

自分の住んでいる場所のハザードマップを調べることができます。

私の住んでいる場所は浸水想定区域でも土砂災害警戒区域でもありませんでした。

 

But!

試しに調べてみた実家と祖母の家がガッツリ浸水想定区域

祖母は高台にある高齢者施設にショートステイしているのでOKですが、実家の連中の危機意識ってどうなんだろうなー?

一応ラインで声はかけておきました。

 

我が家は家が壊れない限り、避難することは無さそうだぞ!

ということで、次は停電や断水に備えることに。

震災の時は3日ほど停電し大変だった記憶があります。

 

飲料水は普段の備蓄分で賄える?

カセットコンロ・ガスもしっかり確認(プロパンなのでガスは大丈夫だと思いますが念のため)

トイレの水用に焼酎のペットボトル(4リットル)に水を汲み、トイレに設置!

スマホ用にモバイルバッテリー3台にしっかり充電。

懐中電灯の確認!電池はある??予備電池も一緒に置いておく。

車のガソリンはしっかりある?できる限り満タンにしておこう!

 

そして気が付いた。

我が家には電池で聞けるラジオがない!

車でラジオ聞けるけど、家の中で情報得たい時はどうしましょう。

探していたら見つけましたよ。素敵そうなやつ↓。

 

今回の台風には間に合いませんでしたが、予約しました!

 届いたらレポしてみます。

 

震災の経験とネットの情報を参考に慌ただしく準備しました。

食料に関しては米が炊ければとりあえず何とかなると思うので、土鍋と米の残量を確認したぐらい。
芋類いっぱいあるし、食料は何とかなる!笑

 

最後は持ち出し袋の確認。

急いで避難することは無さそうだけど、一応念のため確認してみました。

 

 

中から出てきたのは、

手回し式の懐中電灯!

水(500ml×2本)

軍手(大人用×2組)

マスク・箱ティッシュ・おしりふき・ウエットシート

レインコート(大人用×2枚)

Mサイズの紙おむつ5枚!(ちなみに次男はビックサイズ)
賞味期限の切れたお菓子!(半年ほど過ぎていました)
賞味期限の切れたカップ麺!(半年以上過ぎていました)

 

ん~と…

この非常持ち出し袋を持って、何人で避難するつもりなんだろ?

賞味期限切れの食品類は破棄して、紙おむつも今のサイズを入れておきました。

子ども用のレインコートと軍手、お菓子類、非常食を追加して…

 

絶対足りない物だらけだけど、

とりあえずオッケー!な事にしました(-_-;)

これは後で見直さねばならぬ。

 

ツイッターとかで実際に避難した人たちが

これ必要だった!あって便利だった!

って物もメモしてるので、それを参考に準備しなおそうと思いました。

 

日常の備えって大事!